水冷PCパソコンを解体
引越しシーズン真っ盛りです。荷物運ぶギリギリまでパソコンは使うと思うので、取りあえず水冷を辞め、空冷に戻しました。

それで、ヘッド部分を解体してみるとこれは酷い・・・。得体の知れない細かい固形物がそこら中にこびり付いてました・・・。クーラントの成分が何らかの原因で固形化したのか?いたるところにコビリ付いたり、サラサラと流れてました。
これは、何だろう?
俺の予想では、横着して水道水を使ってたのでその中の塩素がアルミ等の表面に・・・。
9ヶ月まったく掃除もせず、水の補充だけしてたのですが、普通に動いてた。当然、水漏れなんていう事故は起きておりません。逆にヘッドを組み立てた際にパッキンとして塗り込んだバスコークが強力すぎて、中々解体できなかったです・・・。我ながらよく出来たと思います。俺の中の使える道具リストに入りました。
しかし、長いこと放置しましたが、課題は多いです。ラジエターでかくしたので、CPUの冷却自体はファンレスでやっていたのですが、それだと急激にCPUに負荷かけたときや、室温によって空冷より効率悪くなるんです(ファン付ければ解決ですが)。
更に、お鍋に水入れて蓋もせずに放置だったので、鍋付近の環境が悪化、ケースが錆びたり、ホコリが付着し易かったりでこれは頂けない。
後、もう少し装置を簡略化したいし、流速による熱輸送量の変化も見たい。ヘッド内の放熱フィンをもう少し大きくしたいし、やりたいことは山積!!
社会人生活が落ち着いてきたら、再び取り組みます。
それにしても、純正ファンはうるさい。

それで、ヘッド部分を解体してみるとこれは酷い・・・。得体の知れない細かい固形物がそこら中にこびり付いてました・・・。クーラントの成分が何らかの原因で固形化したのか?いたるところにコビリ付いたり、サラサラと流れてました。
これは、何だろう?
俺の予想では、横着して水道水を使ってたのでその中の塩素がアルミ等の表面に・・・。
9ヶ月まったく掃除もせず、水の補充だけしてたのですが、普通に動いてた。当然、水漏れなんていう事故は起きておりません。逆にヘッドを組み立てた際にパッキンとして塗り込んだバスコークが強力すぎて、中々解体できなかったです・・・。我ながらよく出来たと思います。俺の中の使える道具リストに入りました。
しかし、長いこと放置しましたが、課題は多いです。ラジエターでかくしたので、CPUの冷却自体はファンレスでやっていたのですが、それだと急激にCPUに負荷かけたときや、室温によって空冷より効率悪くなるんです(ファン付ければ解決ですが)。
更に、お鍋に水入れて蓋もせずに放置だったので、鍋付近の環境が悪化、ケースが錆びたり、ホコリが付着し易かったりでこれは頂けない。
後、もう少し装置を簡略化したいし、流速による熱輸送量の変化も見たい。ヘッド内の放熱フィンをもう少し大きくしたいし、やりたいことは山積!!
社会人生活が落ち着いてきたら、再び取り組みます。
それにしても、純正ファンはうるさい。
スポンサーサイト
コメント
残念ながら、検索用です。
いや・・・あの・・・
カテゴリがパソコンなんだからわざわざ日本語じゃない題名付けなくても検索には引っかかるんじゃ・・・
カテゴリがパソコンなんだからわざわざ日本語じゃない題名付けなくても検索には引っかかるんじゃ・・・
検索とは検索エンジンのことね。
間違いの場合ならば、指摘があったと同時に訂正しています。
間違いの場合ならば、指摘があったと同時に訂正しています。
だからカテゴリにパソコンという文字列がある時点で、
題名にパソコンという言葉を入れようが入れまいが
引っかかるんですってば。
題名にパソコンという言葉を入れようが入れまいが
引っかかるんですってば。
それだけじゃ、全然だめだって。
じゃあまずはさ、Googleで「ばいくじゃんきー」で検索して、俺のサイトより上位にヒットするようにしてくれ。
じゃあまずはさ、Googleで「ばいくじゃんきー」で検索して、俺のサイトより上位にヒットするようにしてくれ。
半年ぐらいほっとけば順番入れ替わるんじゃない?
そもそもばいくじゃんきーで検索する人がいるのかどうかも怪しいw
検索サイトの収集アルゴリズムがどうなってるか知らんけど、
日本語よりSEOが大事なんだったらそれでいいや。
そもそもばいくじゃんきーで検索する人がいるのかどうかも怪しいw
検索サイトの収集アルゴリズムがどうなってるか知らんけど、
日本語よりSEOが大事なんだったらそれでいいや。
相変わらず日本語が不自由ですね。